1 | 2 | 3 | 4 | |||
酵素原液究極+水を摂取 | ![]() |
手首のツボを指圧 | ![]() |
お腹のツボを指圧 | ![]() |
お腹を右回転でマッサージ |
●便秘がちな方 (体内毒素排出傷害) | ●冷え性の方 |
●肌荒れ、吹き出物が多い方 | ●自分は、やせにくい体質だと思っている方 |
●風邪を引きやすく、疲れやすい方 |
【BT 酵素「究極」を50mlと良質の水200mlを摂取】 「究極 (キワミ) 」はそのままでも美味しく召し上がれますが、お水に溶かして、お飲みいただくなどお好みでどうぞ。 |
|
【手首のツボ「間使 (かんし) 」を指圧】 手首の横じわから片方の手を横に当て、指4本離れたところの、2本の筋の間にあります。 このツボの押し方は親指で少し痛いくらい刺激します。 これを左右の腕交互に行います。 この間使 (かんし) は腸のぜんどう運動を活発にする働きがある為、便意を起こし易くなります。 その他に有効なツボ 「手」 ・合谷 (ごうこく)・神門 (しんもん) 「足」 ・三陰交 (さんいんこう)・足三里 (あしさんり) |
|
【お腹のツボ「大巨 (だいこ)」を指圧】
注:あまり強く押し過ぎないように注意しましょう。
その他に有効なツボ 「お腹」 ・天枢 (てんすう) 「背中」 ・便秘点 (べんぴてん) ・大腸愈 (だいちょうゆ) |
|
ステップ1) 腸を刺激する 指を開きウエストの両脇にあててもみほぐします。 やや強めに動かしながら、上下に少しずつ手を移動させ、これを10回繰り返します。 |
|
ステップ2) 小腸の老廃物を移動する おヘソから3cm左横が小腸の位置になります。 そこから右横までUの字を描く様に両手の指先を揃えてマッサージします。ゴリゴリした感覚がある部分はしっかりもみほぐします。これを3回行います。 |
|
ステップ3) 大腸の老廃物を移動する そこからおヘソの上を通り左下まで両手の指先を揃えてマッサージします。特に左下は大腸の出口になっていて、宿便等が溜まり易い場所です。 老廃物を流すよう、しっかりもみこみます。これを3回行います。 |
|
ステップ4) 便意を促す 揃えた両手の指先で、お腹全体を右回り (時計の方向) にマッサージします。ゆっくり丁寧に、溜まった毒素を移動させるイメージでもみほぐすと効果があります。これを5周行います。 注:腸は大変デリケートなので強くやりすぎないようにしましょう。 |
|
酵素原液「究極 (キワミ)」を摂取するだけでも腸管ピーリングになりますが「指圧」・「マッサージ」と併用すると相乗的に効果が上がります。是非お試しください。 |
●何時もダイエットで失敗している方 | ●メタボ気味な方 |
●体脂肪が気になる方 | ●自分は、やせにくい体質だと思っている方 |
●いつも身体が怠い方 | ●便秘気味な方 |
●外食が多い方 |
パターン1 | 朝食・昼食・夕食うち、1食だけを「究極 (キワミ)」に置き換える |
パターン2 | 3食のうち、2食を「究極 (キワミ)」に置き換える ・1日のカロリー摂取量が多い方 ・標準体重を大幅に超えている方 |
パターン3 | 夕食を「究極 (キワミ)」に置き換えるほうが効果的な方 ・疲れがとれず、朝起きづらい方 ・便秘がちな方 |
●メタボ改善 | ●体質改善 |
●免疫力回復 | ●体内疲労毒素の排出し、身体に良い酵素で腸内環境改善 |
●肌質改善 |
![]() メタボに多い血液画像
脂質・糖質・たんぱく質の摂り過ぎで、代謝できずに血液中に残り、血液を汚して、ドロドロになっている状態。この血液が長期間続くと危険。糖尿病などに。 |
![]() |
1日 完全ファスティング 朝・昼・夕食を酵素に (「究極 (キワミ)」+良質な水のみの摂取) ※連続断食は最高3日間までとしましょう。 (体調不良が起こったり、我慢が出来なくなればムリせずに1食を酵素置き換えダイエットに切り替えましょう。) |
7日間を1クールとして、標準的には4連続 (約1か月間)
|
・酵素飲料水の作り方 (標準的な分量) 「良質な水」など500mlに「究極 (キワミ)」約50ml (付属の透明キャップ2杯分) を入れて、よく混ぜればできあがりです。【容器を500mlのペットボトルにすると、簡単に作れて、携帯にも便利です。ファスティング時にはこれを1日4本 (2L) を目安にすることで「究極 (キワミ)」と同時に水分を 2L摂取できます。】 |
|
![]() |
スマートフォン 携帯用QRコード |